Bubble Bath

野球が好きすぎる女子インフラエンジニアのBlog

MFで働くインフラエンジニアの日常を紐解いてみよう

この記事はMoney Forward Advent Calendar 5日目の記事です🎄

adventar.org

今日はインフラエンジニアのくりまおが担当します🙆

Twitterやブログetcはあわなという名前でやっております。栗と粟って漢字似てるよね?ね?

昨日のAdvent Calendar

昨日の記事はこちら!エンジニア4geru氏のIoT入門です。4geruだから4日を確保したとか。さすが。

qiita.com

わたしは今年8月入社なので、まだエンジニア合宿(6月開催)に行ったことがありません...来年が楽しみです!!

エンジニア合宿の様子についてはこちらにまとまっています。行きたい(うずうず

moneyforward.com


さて、アドベントカレンダー5日目の今日は、社内唯一の女子インフラエンジニアくりまおが、インフラエンジニアの日常について話します('ω')

⚠️この内容はインフラエンジニア歴5ヶ月の筆者の完全なる主観です。ちなみに女子要素はありません。

インフラエンジニアってなにしてるの?

  • 安定したサービスの運用・提供
  • クラウド化を進める

2本柱は主にこれです。

安定したサービスの運用・提供

これはどの会社のインフラでもそうだと思うのですが非常に大事なことですね。もちろん弊社でも大事にしています。

万が一システムになにかあれば(もちろんないのが一番ですが)早急な復旧に努めております。

システムのクラウド

最近流行りのパブリッククラウドAWSGCPは弊社でも使っています! 徐々にクラウド化をすすめていますが、まだまだオンプレも元気です。 オンプレにはオンプレのいい面だってあるのです。

将来的にどうなっていくかは...秘密です^ω^

知りたい人はこちら

コードって書くの?

書きます。

いわゆるインフラのコード化・構造化ってやつです。

いま現在ひーひー言いながらterraformコード書いてます。 コードに疲れたのでこの記事書いてるなんて言えない

入社前にはインフラをコードにする概念すら知らなかったので大変です。でも頑張っております。

他にも、今まで手動でやっていた作業(アカウントの作成など)をスクリプトAPIで自動化したりなど、インフラエンジニアもコードを書く場面はたくさんあります。

わたしも現在Rubyを勉強中です。もっと自動化したい!

早速とある作業を自動化しようと思ったらそもそもAPI提供されてなくて泣いたのはここだけの話

インフラチームの雰囲気はどんなかんじ?

社内一賑やかで明るいチーム

(だと思っています)

リーダーはじめ、メンバーの半分が関西人です。わたしもです(兵庫県出身)

デスク(とSlack)で 騒ぎながら カジュアルに議論や話し合いをしつつ仕事してるメンバーが多いです。 最近席替えによって一つの島になり、さらに活発化しています...笑

もちろん集中するときは集中して仕事に取り組みます。

インフラエンジニア、楽しいですよ( v 'ω' )!

これからなにするの?

アプリエンジニアとインフラエンジニアの垣根は、これから徐々になくなっていく。

わたしはそう思っています。 特にパブリッククラウドの登場以降、その機運が大きくなってきていると思います。

これはわたしがRubyを勉強している理由のひとつでもありますし、もう「インフラエンジニアに開発スキルは必要ない。」なんて言えなくなってきています。

フルスタック...とまではおこがましくて名乗れないけど、それに近いところまで自分のスキルを高めたい。

「スピードと安全性を両立させた "攻める" インフラチーム」 (採用サイトより引用)

これを目指して、日々やっていきたいと思います!

次回予告

明日は辻修平くんの担当です。おたのしみに!